反り腰姿勢で立つ女性。骨盤が前傾し腰が大きく反っている様子
反り腰姿勢で立つ女性。骨盤が前傾し腰が大きく反っている様子

こんにちは!ほねつぎ極癒です。

一生懸命お腹を引っ込めてるのに、なぜか下腹だけポコッと出る。
「年齢のせいかなぁ」なんて思っていませんか?
実はそれ、骨盤が前に傾いている反り腰が原因かもしれません。


反り腰(骨盤前傾)とは?

反り腰とは、骨盤が前に傾きすぎた状態で、腰が必要以上に反ってしまう姿勢のこと。
見た目には“お尻が突き出て、お腹がぽっこり”という特徴があります。


⚠️反り腰が引き起こす代表的な不調

  • 腰痛・股関節の違和感
  • お腹ぽっこり・ヒップ下垂(スタイル崩れ)
  • 下半身太り・太ももの前張り
  • 首肩コリ、猫背、反張膝
  • 疲れやすい・生理痛が重くなることも…

反り腰の発生機序

反り腰は、骨盤周囲の筋肉バランスの崩れから始まります。
代表的な原因は:

  • 腸腰筋や大腿四頭筋が過緊張
  • 腹筋・ハムストリングス・殿筋の筋力低下
  • 妊娠・出産による骨盤の不安定化
  • ヒールや厚底靴での歩行習慣

つまり、“前はガチガチ・後ろはヘナヘナ”の状態。骨盤が前に倒れやすくなり、腰椎の前弯が過剰になってしまうのです。


反り腰の好発年齢と傾向

  • 👩20〜40代の女性に多く見られる
  • 特にデスクワーク中心・ハイヒール愛用者・産後ママが要注意
  • 最近では中高生のスマホ姿勢や反張膝による発症も増加中

患者さんからよく聞くのが
「立ちっぱなしがつらい」
「腰が張って眠れない」
「お尻が垂れてきた…」などなど。


今すぐできる!簡単反り腰セルフケア3選

壁ぴたチェック&立ち直し
壁にかかと・お尻・肩・後頭部をつけて立ってみましょう。
腰と壁の間に手のひら1枚が理想。それ以上なら要注意!
→ そのまま「おへそを軽く引っ込める」ことで腹筋ON!

ねこ伸びストレッチ(キャットアンドカウ)
背骨のしなやかさを取り戻す神ストレッチ。朝晩10回で効果◎

太もも前ストレッチ&お尻トレ
“縮みっぱなしの前もも”と“サボっているお尻”を同時に目覚めさせよう。


ほねつぎ極癒でできる反り腰対策

✅ 骨盤の傾きを評価し、トムソンベッドで安全に矯正
✅ インナーマッスルやお尻の使い方を、日常動作レベルで指導
✅ 猫背・反張膝・巻き肩など、反り腰に関連した姿勢不良をトータルで整える
✅ 美姿勢・美尻・代謝UPなど、美容面の変化も◎


💬まとめ

「反り腰=見た目の問題」だけじゃありません!
放っておくと、将来の腰椎ヘルニア・坐骨神経痛の引き金に…。

いま、整えておくことで、10年後の自分がラクになります。
ほねつぎ極癒で、一緒に“反り腰リセット”始めましょう♪

ほねつぎ極癒は「誰でも安心して通える接骨院」を目指しています。
皆さんの痛みや不安を、ぜひお聞かせください。